先日から打楽器メンテナンスの授業が本格
的にスタートしました!5人1組のグループ
に分かれて、それぞれ、スネアドラム、バ
スドラム、ティンパニ、マリンバの4つの
打楽器の構造やメーカー、メンテナンスの
手順などを学んでいます。
私たちのグループは、バスドラムを担当し
ました。全ての部品を分解し、留め具であ
るチューニングボルトに掃除や手入れを施
した後、元の状態に戻しチューニングをし
ました。バスドラムは、構造こそ他の打楽
器に比べると単純ですが、打面の裏側の皮
の張り具合によって音の響きや音程感が変
わってしまうため、『元に戻す』という作
業が難しく感じました。
現在は、グループ内で協力してメンテナン
スをしていますが、最終的には1つの楽器
を1人で20分以内に終わらせることが目標
です。今後も回数を重ねて、素早く、正確
で、丁寧なメンテナンスができるように頑
張ります!