静岡県にある「浜松市楽器博物館」に行っ
てきました。普段、私たちが学習したり、
触れたりしている楽器の他にも、日本やア
ジア、アフリカなど地域の伝統楽器が展示
されていました。
無料で借りることができる音声ガイドは、
楽器の音と一緒に説明を聞くことができま
す。初めて知った楽器が、見た目からは想
像できない音だった時の衝撃はとても大き
かったです。
特に、ビードロというガラス製の楽器は、
息を出し入れして音を鳴らします。見た目
からイメージしていた音は、笛のような音
でしたが実際はまるで何かで叩いたかのよ
うな「ポコポコ」という音でした。その他、
ギャラリートークというコーナーでテルミ
ンを見てきました。テレビ番組で見たこと
はあったのですが、実物を見ることは初め
てでした。音を変える方法やテルミンの歴
史などを知ることができる貴重な機会でし
た。