現在、ネックコルク交換の練習をして
います。ネックコルクは、マウスピー
スを取り付ける部分のクッションの役
割があり、仕上がり次第で大きく演奏
に影響します。サックスのネックと呼
ばれる口元部分は細い管になっている
ので、コルクを巻いた際に大きく曲が
って割れてしまったり、隙間が空いて
しまうということがよくあります。
そのため、練習を重ねコルクを割れに
くくする方法や、効率化する方法を見
つけていきました。コルクには木目と
同じように目があり、割れやすい方向
と割れにくい方向があります。そのた
め、円周方向に目の向きを合わせるこ
とで割れを防いでいます。
また、コルクをネックに貼る際は引っ
張るようにして密着させるのですが、
その引っ張る方向を接線方向にする事
でも割れを防いでいます。