• 学生ブログ

2023.02.16

ピアノ調律271

先日からピアノの張弦(ちょうげん)作

業が始まりました。

ピアノは金属製の弦が張られており、

それをフェルト製のハンマーで叩くこ

とで発音しています。

張弦作業とは、その金属製のピアノの

弦を張り替える作業です。弦を固定す

るピンに巻き付ける際、弦が綺麗に

巻き付くように意識しています。適当

に巻くと張力が安定せず、ピアノが不

安定な音になってしまう可能性があり

ます。

使う工具も調律作業とは全く異なって

おり、慣れない作業で難航することば

かりです。上手くいかないこともあり

ますが、やはり上手にできた時の達成

感は格別です。その達成感が次へのや

る気へと繋がります。

  学生ブログ 一覧へ