先月、ピアノ調律技能検定3級の実技試
験を受けてきました。内容は、『調律』
『整調』『修理』『張弦』の4つです。
筆記試験とは違い、家で勉強すること
が難しく、一回一回の授業を無駄にせ
ず集中して取り組みました。加えて、
毎日居残りをして練習をするなど検定
対策に励みました。
私がこの4つの中で、特に頑張ったの
は『調律』です。試験では、世界標準
ピッチ(440Hz)やオーケストラな
どで主流のピッチ(442Hz)などへ
の変更を100分で行わないといけない
のですが、110分〜120分かかってし
まっていました。そのため、時間短縮
を意識し、改めて時間配分を見直した
りしました。その結果、100分ででき
るようになりました!試験結果はまだ
わかりませんが、ベストを尽くすこと
ができたのでよかったです。