ピアノ調律科では、調律後に音や弾き
心地の確認や様々な時代の作曲者や曲
調を知るために演奏授業があります。
先日、演奏試験がありました。私は自
由曲として、フォーレの「シシリエン
ヌ」という曲を弾きました。
この曲は哀愁や悲しさといった雰囲気
が必要です。しかし、この雰囲気を出
すことがなかなか出来ませんでした。
レッスンや練習を重ね、私には想像力
が足りていないことが分かりました。
それを補うために動画サイトで色んな
人のシシリエンヌを聞いたり、本やイ
ンターネットでその時代のことを勉強
したりしました。練習を重ねると段々
と雰囲気が掴めるようになりました。
本番ではとても緊張しましたが、練習
で掴めた雰囲気をきちんと表現するこ
とが出来ました。来年の演奏試験でも
同じように頑張りたいです。