音楽心理学の授業でプレゼンをしまし
た。授業で習った項目から内容を選び、
「音楽と脳の関わりについて」発表し
ました。
「音楽と脳の器官との関わり」を調べ、
それぞれの器官を理解し、脳の中がど
うなっているのかを知っていきました。
音楽を聞いて鳥肌が経つのは側坐核
(そくざかく)が反応していたり、疲
れやすく傷つきやすい人は扁桃体
(へんとうたい)が活発だったりと、
様々なことをまとめていきました。
音楽は脳や体に影響を与えるというこ
とが分かり、音楽療法についても関心
を持ちました。