名古屋市西文化小劇場にて、舞台の実
習や見学をしました。照明を生で見る
こと自体は初めてではなかったのです
が、改めて授業で習った内容を思い出
しながら見てみると、新しい発見が多
かったです。
特に、照明のレンズの違いについては、
やはり実際に見て体感して良かったな
と思いました。と言うのも、舞台につ
られている照明は2種類あり、一つが
凸レンズのライト、もう一つがフレネ
ルレンズというものを持ったライトで
した。二つの違いは、光がはっきり出
るかどうかです。一つ目の凸レンズは、
光がくっきりうつり、二つ目のフレネ
ルレンズは、光がぼんやりうつります。
授業で先生が話していたように、レン
ズの違いによって光り方に大きな違い
があったのです。それ以外にも、さま
ざまな場所を周り、実際に灯体を持っ
たりして、現場の空気を体感すること
ができました。とても貴重な経験だっ
たので、今後の実習にも活かしていき
たいなと思いました。