最近、修理の練習をするためにリサイ
クルショップでトランペットを購入し
ました。ピストンが動かなかったり、
管が曲がっていたり、チューニングす
るための部品が動かなかったりと多く
の問題を抱えていました。
その中で、特にピストンの故障は最も
苦労しました。
最初、押したら戻ってこないほど錆び
ついて固まっていました。サビを落と
すには、主に「ラッピング」と呼ばれ
るピストンとピストンを入れるケース
を擦り合わせる方法があります。
そして、油や研磨剤を使用し擦り合わ
せる場合もあります。この作業は削り
過ぎてしまうと隙間が広くなり、ピス
トンがグラグラしてしまい正確な演奏
ができなくなってしまうため注意が必
要です。
擦り合わせの作業や削り具合など、
判断にとても苦労しました。しかし、
自分で考えて修理するのはとても楽
しく、良い経験になりました。