• 学生ブログ

2023.07.03

管楽器リペア407

現在、木管の授業でサックスの調整

行っています。木管楽器には楽器

空いている穴をしっかり塞ぐため

「タンポ」というものがついてい

ます。

優しくキィを押さえて隙間が無くな

るように調整していきます。

サックスのタンポは革に覆われてい

ます。革は柔軟性に優れているため、

気温や湿度によって変化してしまい

ます。その変化を見越して合わせい

きます。しかし、サックスは他の

木管楽器に比べてタンポがとても

大きいので、調整することがとても

難しいです。

そのため、ピッタリ合って隙間が

無くなったときは非常に達成感を

感じます。木管楽器の中で1番苦手

ですが、頑張って練習を行って

きたいと思います!

  学生ブログ 一覧へ