• 学生ブログ

2023.07.19

ピアノ調律307

調律師は、『ピアノの医者』ともいえ

る存在のため、他の誰よりもピアノに

精通していなければならないと、私は

思っています。そのため、ピアノ全体

の構造や部品の名称、それらの関係性

について詳しくなろうと、現在授業で

学んでいるアップライトピアノの内部

の打弦機構を「紙に描く」ことに取り

組んでいます。

1枚目の写真は、センターレールを描

たものです。打弦機構は、このセン

ーレールを起点にして構成されて

いるため、初めに描き始めました。

どこに何が、どのようにしてついてい

るのか?それぞれどんな材質なのか?

など、意識しながら描き進めていきま

した。ところどころ使われているフェ

ルトや革についても可能な限り描き

わけ、順番に貼りつけるよう描くこと

を心がけました。

2枚目の写真は、描き終えたものです。

  学生ブログ 一覧へ