• 学生ブログ

2023.07.25

音楽サービス創造445

今回は、「クラフト技術」について

紹介したいと思います。

この授業では、楽器に使われる素材の

知識や加工技術の基礎を学びます。

そして、実際にウクレレを製作し、

最終的には生徒一人ひとりがひとつの

ウクレレを完成させます。

現在、私はウクレレにつける

「ブレイシング」というものを作って

います。

ブレイシングとは、楽器を補強する

役割のほかに楽器全体に音を伝える

という役割も持っています。

これをのみで丁寧に削っていきます。

その後、紙やすりで仕上げていきます。

のみはいろいろな大きさ・種類があり、

ひとつひとつ削る感覚が違うので、

自分にあったものが見つかるまで

試すのが楽しかったです!

  学生ブログ 一覧へ