現在、電子楽器の授業でシンセサイ
ザーの歴史や種類を学びながら、
ソフトを使った作曲の基礎について
も学んでいます。1年の時に楽典で
習ったようなテンポや音の長さ、
和音についてはもちろん、メロディ
・伴奏・ベース・リズムといった
音楽のさまざまな要素についても
学んでいます。
私は高校の時から趣味の一環として、
楽譜を書いたり、曲を作ったりした
経験がありましたが、理論や仕組み
を理解して書いたり作ったりしてい
るわけではありませんでした。
そのため、メロディについての考え
方やコード・伴奏のあり方を考えた
上で、少しずつ理論が理解できる
ようになったと感じます。
これからも趣味としてではあります
が、非常に興味のあることなので
勉強しながらいろんな作品を作り
たいと思います。