先日、名古屋市内のホールで行われた「ダブルリードアンサンブルの妙技」という演奏会を鑑賞しました。今回は、名古屋ダブルリードアンサンブルさんと東京ダブルリード本舗さんの奇跡のコラボ演奏を聴くことができる演奏会でした。ミュゼットオーボエやオーボエダモーレ、バスオーボエにコントラファゴットなど、授業で習ったさまざまな特殊管楽器の生音を聴くことができてとても勉強になりました。
オーボエ系列担当の人が全員イングリッシュホルンに持ち変える場面があったり、ダブルリード楽器だけでローマの松全楽章という超大曲を演奏していたりと、他の楽器やパーカッションがないからこその響きを楽しむことができました。あまりにも素晴らしすぎたので、最初は買う予定のなかったCDも購入してしまいました。
11月上旬に名古屋ダブルリードアンサンブルさんの演奏会があるのですが、それがさらに待ち遠しくなりました。加えて、演奏を通して元気づけられました。将来、この方々の楽器修理を任せてもらえるほどの技術を身につけられるように、これからも頑張ろうと思います。