現在、クラリネットのキィのタンポ交換を
しています。接着やコルクの切り方、コル
クの形を均等にすることが難しいです。
一つひとつコルクの大きさが違うので上手
く切れるように切り方を工夫しようと思い
ます。ちなみにコルクの役割は、キィを押
したときのノイズを消したり、管体に傷が
付かないようにすることです。コルクを手
前に斜めに切っていくのですが、キィの持
ち方や刃の入れ方で断面の大きさなどが決
まります。そのため、細かく刃を動かした
り、キィに合わせて切っていきます。奏者
のことを考えて、コルクを作成しないとい
けないことに気づきました。