先日、「当て金」修理を行いました。
これは、金属製の楽器に穴が空いてし
まったときに、別の金属の薄い板を穴
の箇所にピッタリと当たるよう加工し
ます。そして、溶接することによって
穴を塞ぐ修理です。
主に、穴が空いてしまった箇所のパー
ツが新しく手に入らない時に使う修理
方法となります。金属板を溶接した後
に、板の角をヤスリで削って滑らかに
し、完成となります。しかし、削りす
ぎてしまうと、溶接で使ったハンダが
見えてしまうので、失敗となってしま
います、、、。滑らかにすることやハ
ンダが見えてしまわないように削り具
合を加減することがとても難しかった
です。
しかし、穴が塞がって綺麗に溶接でき
て滑らかな面に仕上がった時はとても
やりがいを感じました。