私たちの授業のひとつに「管楽器構成
論」があります。これは、主に管楽器
の歴史や特徴について勉強します。現
在は、サクソフォーンを学んでいるの
ですが、皆さんはサクソフォーンが管
楽器で唯一発明された楽器であること
はご存知ですか?
ベルギーの楽器製造者であったアドル
フ・サックスさんにより発明され、
1846年にパリで特許を得ました。1度
人気に陰りが見える時期もありました
が、アメリカやフランスで新しいジャ
ンルとして発展していったようです。
リペアの技術だけでなく、歴史や特徴
を知るとより一層楽器に興味が湧くと
共に、就職した際にお客様とのコミュ
ニケーションにも繋がるので、自分で
も調べて楽器についてより詳しくなり
たいと感じました。ぜひ皆さんも自分
の担当楽器の歴史を調べてみてくださ
いね!