• 学生ブログ

2023.02.04

管楽器リペア365

現在、サックスのタンポ交換をしてい

ます。以前学習したクラリネットより

もタンポやキィが大きいので、タンポ

をキィにつけるための接着剤であるセ

ラックの量も多く、どのくらい塗るか

などの「かげん」が難しいです。

いびつに塗ったり、たくさん塗ってし

まうと、キィがトーンホールを塞ぐこ

とができず空気が漏れてしまい、音が

鳴りません。360度均一なセラックの

量でタンポをキィに接着する必要があ

ります。

力任せにタンポをキィに接着しないよ

う注意しながら、短時間で丁寧に美し

く作業ができるように頑張ります。

  学生ブログ 一覧へ