木管実習もいよいよ大詰め!サックス
のタンポ交換・バランス調整の実技試
験に向けてみんなで切磋琢磨しながら
過ごしています。さて、今回は実習レ
ポートについてのお話です。
私たちは、単元ごとに作業手順のレポ
ートを作成しています。テキスト内容
や配布資料以外にも、授業中に先生方
から受けた指摘やアドバイスなどを書
き込むことで、自分だけの「作業手順
書」ができます!実技試験本番中も、
確認用として使えます。
そのため、友だちと情報を共有し合っ
て不足を埋めたり、写真を撮りあった
りするなどして、試験に挑めるように
しています。私がレポート作成の上で
こだわっている点は、とにかく「書く」
ことです。「1文じゃ分かりにくいな」
と思ったら、描くことで分かりやすく、
覚えやすく、メモを書き込む……など、
後から見たときに、メモをした背景ま
で思い出せるように工夫しています。
レポートは卒業後、自分のマニュアル
にもなります!これからも丁寧なレポ
ート作りを心がけていきたいです。