• 学生ブログ

2023.03.20

ピアノ調律281

現在、ピアノの外装の傷直しを行って

います。写真のような傷が浅いものの

直し方から学んでいます。

作業ではヤスリを使います。初めは傷

深さより深い傷がつけられる荒目の

ヤスリを使います。その後、段々と細

目のヤスリにしていき、最終的にはコ

ンパウンドという研磨剤で磨きあげま

す。

一定の深さの傷を付けなければならな

いため、力を均一に掛ける必要があり

ます。初めは往復の方向が変わる位置

で余計な力が入ってしまい、なかなか

均一に力を掛けることが出来ませんで

した。

しかし、何度も繰り返し行うことで、

初めの頃よりも力を均一にかけられる

ようになりました。この授業は、まだ

2年生でもあるため、より丁寧に均一

に作業ができるよう頑張りたいです。

  学生ブログ 一覧へ