春休みが明けて新学期!早速実習も始
まっています。現在、鍵盤楽器の授業
では、バットフレンジのセンターピン
(動かす軸となる金属の棒)及びフレン
ジブッシングクロス(赤いフェルト)の
交換に取り掛かっています。
これらの部分は、ピアノが音を出すた
めの動作の要となっているため、不具
合があると弾き心地に影響がでます。
1年生の終わり頃から少しずつ学んで
きましたが、綺麗に、元通りに戻すの
はやはり丁寧に作業を行っていく必要
があります。
今回の作業ではフェルトやクロスを切
る機会が多く、断面が綺麗になるよう
に切るには刃の当て方にコツが必要で
す。さらに周りのパーツは木でできて
いるため傷つけないようにと考えると
大変な作業だと感じます。
ですがこのような修理は、演奏者が違
和感なく自分の思い通りに弾けるよう
にするためにとても大切なことなので
心を込めておこなっていきたいです。