GW直前、私は授業外でフルート修理
に勤しんでいます。ことの発端は先日。
現場を想定した授業で、楽器の状態を
確認し、修理費用を算出する「検品見
積」での一コマでした。クラスメイト
と楽器を確認しているその最中、発見
してしまったんです。なんと!同時に
塞がるはずのところが塞がっていなか
ったんです!
私は先生に相談し、自分で修理しよう
というこになりました。いざ修理とな
っても実習で使った楽器と構造が違っ
たり、調整するためのネジが緩かった
りとイレギュラーがありました。
しかし、ひとたび業界に出ればそんな
ことは日常茶飯事。自分のできる最高
の状態で提供できるよう、研鑽の毎日
です。