現在、クラリネットのバランスコルク
の成形をしています。バランスコルク
というのは、キィの裏側に貼ってある
コルクのことです。これは、キィと楽
器本体の間でクッション材の役割を担
っていて、キィを動かした時のノイズ
の消音もしてくれます。
カミソリを使って成形していくのです
が、角度や力の入れ方によっては断面
がボソボソになってしまうことがあっ
て難しいです。コツとしては、よく切
れる状態のカミソリを使うことと、
刃をコルクに対して垂直な状態では
なく、少し斜めに滑らせるように当て
ることも1つですが、なかなか思うよ
うには切れず難しいです。
加えて、刃の前に手を置かないよう
に細心の注意を払って使用していま
す。怪我のないように作業するのが
1番なので、慣れてきたとしてもそこ
はしっかり注意を向けて練習してい
こうと思います。