• 学生ブログ

2023.06.06

音楽サービス創造433

先日、バイオリンの授業でペグ交換の

実習を行いました。ペグというのはバ

イオリンの音程を調節する部品で、

不具合が起こりやすく、演奏者が気に

する部分でもあります。そのため、

動かしやすく、緩まないようにペグの

形は丁寧に調節する必要があります。

ペグ交換にはペグリーマーとペグシェ

ーパーという専用の工具を使います。

ペグリーマーはペグを入れる穴を削り、

綺麗にする工具です。ペグシェーパー

はペグを削り、穴に適正な長のペグを

入れる工具です。今回は主にペグシェ

ーパーを使って、ペグを削る実習を行

いました。

全体が綺麗に削れるよう、強く回しな

がら優しい力で削ります。削りすぎや

傷をつける可能性もあるため、回す力

加減だったり、ペグが少しずつ削れる

ようペグシェーパーを調節することが

難しかったです。最後に、はみ出した

部分をノコギリで切り落とし、ヤスリ

を使って少しずつ形を整えていきます。

作業工程が多い分、完成した時は達成

感があり、すっきりできました。

  学生ブログ 一覧へ