フルートの実技試験も終わって、サッ
クスの授業に入りました!フルート同
様にサックスも、1年生の時にやった
ことに「試奏(しそう)」が追加され、
鳴らない音や鳴りにくい音を見極めて
調整をしています。
1年生の時はタンポをあわせて、バラ
ンスがあってれば良いという感じで
したが、2年生ではもっと細かく見
ていかないといけないので、しっか
りやっていきたいです。
サックスの分解組立は、1年生の頃
よりかは早くなったと思うけど、
まだタンポをあわせるのには時間が
かかってしまうので、しっかり練習
して実技試験も1年生の時よりもっ
と良くなるように頑張りたいです。