• 学生ブログ

2023.06.30

音楽サービス創造439

現在、楽器演奏の授業で「ヴェノー

ァ」を演奏しています。ヴェノー

ヴァはプラスチックでできたとても

扱いやすい楽器です。比較的難易度

低く、楽器経験者やそうでない方

も、演奏技術を習得しやすいのでは

ないでしょうか。

「アンブシュア」とよばれる「口の

形」など、経験した楽器とは違う点

がたくさんありました。ヴェノーヴ

ァは高い音を力任せに吹いてしまう

と痛々しい音になってしまいます。

高い音を吹くには、たくさんの息を

吹き込まなければならないのですが、

息を吹き込むスピードが早すぎると

豊かな音にならないので、お腹に力

を加えてゆったりとした息が必要に

なります。

練習している曲の雰囲気を壊さない

よう豊かな音で表現でき、一曲吹き

切ったときにはとても達成感を感じ

られました。長時間吹ける体力も

肺活量も少ないので、徐々にたく

さん吹けるよう腹式呼吸のトレー

ニングに励みたいと思います。

  学生ブログ 一覧へ