現在、鍵盤楽器の授業では、アップ
ライトピアノのハンマーアッセン
ブリー(弦を叩いて音を出す部分)の
脱着作業を行っています。気をつ
けるポイントがいくつもあり苦戦
していますが、まずはスピードより
も正確に丁寧に作業することを
心がけています。
下の写真は弦を叩くハンマーの
フェルト部分です。いくつかの違う
ピアノで作業をしていて、様々な
種類があることに気がつきました。
左と真ん中の写真の赤と黄の部分は
「アンダーフェルト」と呼ばれ、
ハンマーの内部をより硬くすること
によって豊かな音量と響きが得られ
るものです。
このように気がついたことや疑問に
思ったことをその場で先生に聞いて
すぐに解決し、自分の中の知識を
増やせる恵まれた環境だと日々実感
しています。