夏休みに地元、静岡県浜松市に帰省しました。久しぶりに家族や友達と会えて、リフレッシュすることができました。またその際、浜松市楽器博物館に行ってきました。訪れるのは小学生以来、2回目でした。
ここでは約1,500点もの世界の楽器が展示してあり、日本で唯一の公立楽器博物館です。世界各国の楽器を見て楽しめるほか、実際に触れたり演奏したりできる楽器もあるため、そこも楽しめるポイントの1つだと思います。私は電子ドラムや電子チェンバロ、モンゴルの伝統楽器 馬頭琴などを演奏してみました。なかなか演奏できない楽器のため、良い体験ができ楽しかったです。
また、以前に学校の授業で習った楽器を実際に見ることができ、復習にもなりました。加えて、それらの楽器をより深く考察することができました。楽器が好きな方なら、楽しめる場所だと思います。ぜひ行ってみてください!