2年生後期から「アドバンス」「エクシパンシブ」コースにわかれて学んでいます。アドバンスコースは、技術中心の学びとなり、2年生前期まで習得した技術にさらに磨きをかけていきます。そして、技術の精度を高めていきます。一方、エクシパンシブコースは、リペアの基礎を固める学びや商品知識、営業力を向上させる講義も行っています。この2つのコースがあるのは、就職後の業務内容(技術系?販売系?)に大きく関わっていきます。技術系を希望する人はアドバンス、販売系を希望する人はエクシパンシブというものです。私はエクシパンシブコースです。
先日、サックスの分解組み立てとメンテナンスを学んでいたのですが、キィを動かすための「針バネ」の状態が悪く、バネの交換を行いました。
バネ交換は、針金の先端をハンマーで潰して扇状にします。それをセットしたら完成です!この扇状に潰す作業が難しく、先生に教えていただきました。反復練習のおかげもあり、コツもつかめるようになりました!