みなさん、こんにちは!今回は本校のSDGs活動の一環として行った、楽器修理についてご紹介します。昨年に引き続き、使わなくなった楽器を修理して蘇らせた後、音楽教育活動を行う団体「The Band Lab Japan」の方に引き渡しました。この団体はマレーシアで音楽教育を支援しており、修理した楽器は現地の音楽を必要としている方々に届けられます。この活動の一環として、マレーシアの関係者が本校に来校され、修理した楽器を直接ご覧いただきました。また、本校学生と交流する機会もあり、音楽を通じた国際的なつながりを実感しました!
本校ではSDGs(持続可能な開発目標)に基づき、修理可能な楽器をリペアし、新しい命を吹き込む活動を行っています。この取り組みによって、楽器が再び音を奏でるだけでなく、それを手にした方々が音楽を楽しむ機会を広げることができます。楽器を修理する技術が、世界中の誰かの笑顔につながると思うと、とても喜ばしいです。