音楽サービス
創造学科Music service and creation
将来の進路先を広げていく学科。
ピアノ調律、管楽器リペア、
舞台・ギターリペアから
コースを選び、専門性を高めます。
3年制学科で学び、進路先の幅を広げます。ピアノ調律や整調技術、管楽器・ギター・バイオリンのリペア技術や販売知識、電子楽器の知識、舞台音響の技術などを2年前期までで効率的に習得。2年次後期から専攻コース(鍵盤、管楽器、舞台・ギター)を選び、希望進路に合わせた専門性を高めます。

カリキュラムフロー
実技科目PICK UP

舞台音響技術 基礎・応用
ホールの歴史や種類、音響機器や舞台設営について基礎から学びます。発表会やライブで必要な音響操作、ロープワーク、幕の扱いも習得。2年次後期に「舞台・ギターリペアコース」を選択すると、中規模編成の本格的な音響オペレーション技術も身につきます。

クラフト技術
楽器技術を学ぶための土台づくりとして、工具の使い方やクラフトの手順や注意点といった基本を習得。やすりがけや平面出しなど木材加工や接着も学び、クラフト技術に欠かせない作業を確実に身につけます。

バイオリン 基礎・応用
バイオリンの構造や歴史、製作者について学びます。総合楽器店で役立つメンテナンス技術や、演奏できる状態に整えるセットアップ、基本的な修理方法も習得。3年次には選択授業で弓の毛替え技術も学べます。
講義科目PICK UP

音楽産業論
卒業後に音楽・楽器業界で活躍するために、1年次に業界の仕組みを学びます。授業では業界全体を理解し、さらに楽器メーカーや商社、音楽イベント会社から現場のプロを招いて、進路選択のヒントを得ていきます。

音楽概論 基礎・応用・発展
クラシックからロックまで、さまざまな音楽ジャンルを学びます。各ジャンルの歴史や作曲家・アーティストを学び、楽器や舞台に関する知識と結びつけながら、店舗接客や音楽プレーヤーとの交渉に必要な知識を身につけます。

コンサート制作 基礎
演奏会や音楽イベントの運営を学びます。実際にコンサートを企画・実施する授業で、企画立案や集客、当日の運営などを体験。コンサート制作や楽器店のイベントに必要な知識と技術を身につけます。
1週間の時間割例
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
19:05〜10:35 | バイオリン | 舞台音響技術 | 楽器演奏/ 専攻コース |
鍵盤楽器/ 専攻コース |
管楽器/鍵盤楽器/ 専攻コース |
210:50〜12:20 | バイオリン | 舞台音響技術 | コンサート制作/ 専攻コース |
専攻コース | 管楽器/鍵盤楽器/ 専攻コース |
313:10〜14:40 | 鍵盤楽器 | 管楽器 | ギター/ 電子楽器 |
音楽概論 | ー |
414:55〜16:25 | ギター | 管楽器 | ギター/ 電子楽器 |
打楽器 | ー |
※授業前や放課後は教室を開放していますので、実技練習などをすることもできます。
学生VOICE

これから叶えたい夢や目標
定期演奏会や文化祭で、舞台の照明や音響を担当した方々の臨機応変な対応に感銘を受けました。舞台の演出がどれだけ大切かを実感し、私も出演者と共に特別なステージをつくり、お客様に非日常的な体験を提供したいと考え、ホール管理や舞台の仕事に携わることが目標となりました。
本科を選んだ理由
舞台制作の仕事に携わりたいという希望から本科を選びました。また、楽器のリペアにも興味があり、その知識や技術を幅広く学べる点にも魅力を感じ、将来の選択肢を広げることができると考えました。
資格取得
在学中に「舞台」や「楽器」の専門資格を目指します。実績豊富な講師陣のサポートで高い合格率。
本科では、舞台機構の調整を行う『舞台機構調整技能士』や、ピアノ全般の知識と技能を備える『ピアノ調律技能士』の国家資格の取得を目指せます。有資格者である講師陣のサポートが充実しており、ピアノ調律技能士では試験会場に指定された校内で安心して試験に臨めます。
- 舞台機構調整技能士(国)
※舞台・ギターリペアコース選択者 - ピアノ調律技能士(国)
※ピアノ調律コース選択者
就職分野
舞台音響制作者や調律師、管楽器リペアマン、ギター・バイオリン技術者などを目指せます。
ピアノや管打楽器、ギター、バイオリン、電子楽器などの知識・技術を活かし、楽器のメーカーや商社、楽器店、修理工房など、全国各地で活躍できます。さらに、舞台音響制作、イベントスタッフ、コンサートプロモーターなど、音楽サービスの仕事も多彩で、未来の可能性が広がっています。
- ピアノ調律師
- コンサートプロモーター・スタッフ
- ギター・バイオリン技術者
- イベントプランナー・スタッフ
- 楽器店マネージャー
- 音楽雑誌記者・編集者
- 楽器販売スタッフ
- ブライダルスタッフ
- 楽譜 出版社
- 音楽の権利関係
- 楽器アドバイザー
- 管楽器リペアマン
- 舞台音響
- DVD制作
- など
ACADEMY OF MUSICAL INSTRUMENTS