こんにちは。管楽器リペア科2年です。10月から後期がスタートし、私たち2年生は「Advance(技術)」と「Expansive(営業)」の2つのクラスに分かれて授業が始まりました。
私が選んだAdvanceコースでは、より現場に近い技術の習得を目標に、日々工具を手に技を磨いています。

先日、「豊田自動織機 Presents Charity Concert 2025」に行ってきました。
服部百音さんの生演奏を初めて聴けるということで、数日前からずっとワクワクしていました!
久しぶりにオーケストラの演奏を聴き、最初はつい管楽器の音ばかりに注目してしまいましたが、改めて弦楽器と管楽器が作り出すハーモニーの美しさに感動しました。
さらに聴き進めるうちに、「オーケストラで求められる管楽器の音」と「吹奏楽で求められる音」には少し違いがあることにも気づきました。
今後は、演奏者がどんな音を求めているのかを意識しながら、楽器の調整にも取り組んでいきたいと思います。


