成長を支える
学習環境と学校生活
特徴のある授業School Program
実務能力向上を図るための多彩な活動
工場見学や楽器フェアなどで業界・職種に対する理解を深め、学園祭で実務能力向上を図ります。
学園祭
音楽・楽器の素晴らしさを地域の人々に共有し、活性化に貢献。企画・運営の力を伸ばします。



工場見学
楽器づくりの現場を訪問。業界・職種に対する理解を深め、自らの具体的な将来像を描きます。


楽器フェア・楽器博物館など
国内最大の楽器イベントなどを視察。最新の技術やサービスのほか生の情報に触れ、音楽知識の幅を広げます。


インターン実習Internship Training
豊富な現場体験でスキルアップ
企業や行政機関の協力のもと、多彩な現場へ赴き、就職前から即戦力を身につけます。
昭和区役所との連携協定
地域行事でのステージ運営などにおける連携を図り、区の発展に協力するため、



ボランティア演奏
地域の祭りやイベントなどのステージで演奏し、音楽を介した人との触れ合いを創出します。


小中学校での楽器リペア実習
楽器店からの依頼・指導を受け、小学校や中学校で楽器リペアに取り組みます。


楽器店やイベントでの現場実習
現場経験を重ねるため、楽器店やイベント会場、劇場など、さまざまな現場で実習を行います。


慰問ピアノ調律
市からの依頼で児童福祉施設のピアノを調律。社会貢献も兼ねた実践を積んでいきます。



学びに専念できる実践的な環境
専門技術の習得に必要な施設・設備が充実。
学びに励む学生が最大限に力を発揮できるよう、サポート体制を整えています。

ピアノ実習教室
鍵盤のアクション機構の動きや寸法を揃え、鍵盤のタッチや発音の不良を起こさないよう調整するための実習教室。

グランドピアノ実習教室
現場環境を踏まえた防音の個室を完備している実習教室。アップライトピアノ実習教室は「ピアノ調律技能士」試験の会場にも認定されています。

管楽器実習教室
一人一台の専用作業台を用意。隣同士の間隔を十分にとり、実習用楽器も豊富に取り揃えているため、リペア技術の習得に集中できます。

機械室
楽器に使われる部品の加工や切削ができる機械と、部品や楽器の表面を研磨する機械を設けた教室。

ギターリペア教室
ギター修理・調整技術を集中してじっくり学習できる専用の教室。

乾燥室/塗装室
スプレーガンを使ってギターを塗装できる専用ブース、塗装後のギターを乾燥させる専用ブースなどを完備しています。

バイオリンリペア教室
修理ニーズの高い弓の毛替えやセットアップなどを学習できる教室。

講堂
外部講師や企業の方を招いた特別講義、キャリアガイダンス、学生の研究発表など、多目的に使用できるホール。

オーディトリアム
舞台のオペレーションや音響機材、照明機材などの技術を学習でき、講堂と同じく幅広い用途にも使用できます。