• 学生ブログ

2025.05.09

音にこだわる毎日。ピアノ調律って奥が深い!

こんにちは!音楽サービス創造学科3年、ピアノ調律コースに通っています。ついに最終学年に突入し、毎日実技に励む日々が続いています!最近は「割振(わりふり)」という作業に本格的に取り組んでいます。

これは、ピアノの音作りの最初のステップで、とても大切な工程なんです。調律よりも繊細な力加減が必要で、音の聞き分けも難しいため、クラスメイトと意見を出し合いながら、自分なりの工夫を重ねて練習しています。また、ピアノの「クロス」や「白鍵(はっけん)」の上面を貼り替える実習にも挑戦中です。寸法や削り方が細かく決まっていて、慣れるまでは大変。でも、少しずつ作業のコツがつかめてきて、手を動かすたびに成長を感じています!

いよいよ最後の1年。学べる時間を大切にしながら、後悔のないよう一つひとつの課題に真剣に取り組んでいきたいと思います。ピアノや音楽が好きな方、一緒に奥深い世界を学んでみませんか?

  学生ブログ 一覧へ