こんにちは!音楽サービス創造学科1年生です。今はテスト勉強の真っ最中なのですが、ずっと机に向かっていると息が詰まってしまいますよね…。
そこで気分転換に映画「グリーンブック」を観ました!
この映画は、アメリカの天才ピアニスト「ドクター・シャーリー」と、彼の運転手兼ボディーガードを務めるイタリア系アメリカ人「トニー・ヴァレロンガ」の物語です。人種差別が色濃く残っていた時代の南部をコンサートツアーで旅しながら、最初は差別的だったトニーが次第に変わっていき、二人が深い友情を築いていく姿が描かれています。
私は、差別と葛藤しながらも自分の信念を持って演奏するシャーリーの姿に強く心を打たれました。
さらに授業で学んだNYの「カーネギーホール」が登場した時には、「あ!授業で習った場所だ!」と大興奮!勉強と映画の世界がつながった瞬間はとても面白かったです。
ピアノが好きな人、映画が好きな人、そして勉強の合間に気分転換をしたい人には、ぜひ観てほしい作品です!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!