• 学生ブログ

2025.09.10

出演者から支える側へ!コンクール運営で感じた新しいやりがい

こんにちは!管楽器リペア科2年です。今日は、私が夏休みに参加したインターンについてお話しします!

今回のインターンは、管楽器リペア科の1・2年生8名で、愛知県吹奏楽コンクール(大学・一般の部)の運営に参加させていただきました。

私は出演者でも観客でもなく「運営スタッフ」としての参加でしたが、コンクール会場に足を踏み入れたのは高校生のとき以来。あの頃の緊張感を思い出して、こちらまでドキドキしてしまいました!

私が担当したのは出演者受付です。会場案内や必要な書類・物品をお渡しするのが役割でした。

毎年使われている会場ということもあり、出演者の方の方が会場に慣れていて、最初は私たちの方が緊張していたくらいです💦

でも、本番を前にした出演者の方々に余計な緊張を与えないように、学生みんなで笑顔を意識して対応しました。

これまで私は「出演する側」としてコンクールに関わってきましたが、今回初めて「支える側」に立ちました。直接演奏するわけではありませんが、ほんの少しでも力になれたと思うととても嬉しく、改めて奏者を支えていくやりがいを感じました。

これからは修理の技術をもっと磨いて、楽器と音楽を楽しむ人を支えていけるリペア技術者になれるように頑張ります!

  学生ブログ 一覧へ