• 学生ブログ

2025.09.16

修理なのに演奏も!? 管楽器リペア科の意外な授業とは

こんにちは!管楽器リペア科2年生です!

みなさんは、管楽器リペアには「演奏できること」も必要だって知っていますか?

修理をした楽器が本当に吹きやすいのかを確かめるには、演奏する人の気持ちに立って試してみることが大切なんです。

そのため、管楽器リペア科では木管楽器のレッスンがあります。実習用とは別に、学校が用意しているレッスン用の楽器を借りることもできるので、初めてでも安心です!

1年生ではフルートとクラリネット、2年生ではサックスのレッスンを受けます。それぞれ専門の先生が丁寧に教えてくださるので、しっかり吹けるようになりますよ。

私自身も入学前は金管楽器しか吹いたことがなかったのですが、レッスンを通して木管楽器も吹けるようになりました!そして、レッスンで培った力は、2年生の実習での「試奏」にも活かされます。

1年生で学んだ基礎に加えて、自分で調整した楽器を実際に吹いて確かめる練習に進んでいくんです。

これから進路を考えるみなさんにとって、少しでも参考になったり、不安を解消するきっかけになったら嬉しいです!

  学生ブログ 一覧へ