こんにちは!音楽サービス創造学科3年生です。私は「舞台・ギターリペアコース」を選択しています。
みなさん、舞台にも国家検定があるのをご存知ですか?その名も 「舞台機構調整技能士」。私は今年、3級に挑戦しました!
試験は学科試験と実技試験に分かれています。実技はさらに2種類あって、実際に音響作業を行う試験と、流れてくる音を聞いて答えるヒアリング試験です。
学科では舞台の歴史や業界用語だけでなく、楽器や音楽に関する問題も出ます。普段から楽器の知識を学んでいる本校だからこそ、自然に対応できた部分も多かったです。
実技試験に向けては、4月から何度も練習を積み重ねてきました。ですが、本番のヒアリング試験は手ごたえがなく、「落ちてしまったかもしれない」とずっと落ち込んでいました。
そして迎えた8月下旬の合格発表。授業中に先生からの一言――
「全員合格しました!」
その瞬間、不安が一気に吹き飛んで、とても嬉しかったです!
両親や先生、後輩たちからお祝いしていただき、「資格を取れたんだ」という実感が湧きました。もちろん、ここで満足するつもりはありません。次は2級・1級とさらに上を目指して、これからも挑戦していきます!