• 学生ブログ

2025.07.26

自由なレポートで自分らしさ発見!私の効率的まとめ術

こんにちは!管楽器リペア科1年生です。今日は、授業で提出しているレポートについてお話しします。このレポートは、リペアに必要な知識や材料、道具、手順などをきちんと理解できているかを確認するための“まとめノート”のようなものです。特に、フォーマットが自由な「金管レポート」は、書く人の個性がよく出るんです。シンプルに見やすさを追求する人、イラストを添えて読んでいて楽しいものを作る人、内容をしっかり覚えたいから全部手書きにする人……。同じ内容でも、レイアウトや作り方で印象が全然違うので、見ていてとても面白いです。ちなみに私のレポートは「見やすさ重視派」!

文章はWordで大まかに作成し、写真を載せて、細かい部分は手書きで補っています。この方法が自分にとって効率的で、出来上がりも気に入っています。でも、今は社会人の常識としてPowerPointが広く使われているので、そちらも使えるようになりたいと思い、次回のレポートは形式を変えることも考えています。クラスメイトの十人十色なレポートを参考にしながら、いろんな形式で資料が作れるようになるのが目標です!

  学生ブログ 一覧へ