• 学生ブログ

2025.09.01

初めてのサマソニ参戦!音楽と学びが詰まった2日間

みなさんこんにちは!音楽サービス創造学科1年です。今回は、8月16・17日に開催された SUMMER SONIC 2025 OSAKA に参加した時のことをお話しします!

みなさん、SUMMER SONIC(通称サマソニ)はご存じですか?サマソニは日本三大フェス(FUJI ROCK FESTIVAL・ROCK IN JAPAN FESTIVAL・SUMMER SONIC)のひとつで、国内外の有名アーティストが集まる都市型の大型音楽フェスティバルです。

私は Aぇ! group のパフォーマンスを観に行ったのですが、会場は人でいっぱい! キャパを超えるほどのお客さんで、視界の中は人、人、人…。

本人たちの姿はなかなか見えませんでしたが、会場全体がひとつになった熱気や迫力を体感できました。ボーカルに負けないくらい大きな声援や、みんなで手を上げたりタオルを回したりする一体感は、普段のライブではなかなか味わえない特別なものでした。

さらに、舞台音響の授業で習った機材が実際に使われていたり、現場でのマイクチェックを聞けたりして、ちょっと授業の復習気分も味わえました(笑)。

面白かったのは、日本人アーティスト前のマイクチェックでは「ワン・ツー」と言っていたのに、韓国人アーティスト前では「하나 둘 셋(ハナ・ドゥル・セッ)」と韓国語で数えていたこと!

こういう違いを知れるのも、フェスならではだと思いました。とても暑くて体力的にも大変でしたが、それ以上に「初めての体験」がいっぱいで、本当に参加してよかったです。

みなさんもぜひ、音楽やフェスに興味があれば、参加してみてください♪

  学生ブログ 一覧へ