こんにちは!ピアノ調律科1年生です。私たち1年生と音楽サービス創造学科の2年生は、つい先日、前期末試験がありました。
初めての試験ということもあって、試験日前の教室は緊張感でいっぱい…。
そんな中、試験最終日の放課後に、クラスのお友達と一緒に 亀井聖矢さんのピアノリサイタル に行ってきました!
私にとって人生初のピアノリサイタルだったので、テスト前からとても楽しみにしていました。演奏が始まった瞬間、会場全体の空気がスッと止まったような一体感に包まれ、「これが本物の演奏会なんだ!」と感動しました。
さらに、休憩中には調律師の方がステージで調律をしている姿を間近で見ることができました。ピアノを丁寧に磨き、大切に扱っている様子はとても印象的で、「楽器を大切にすることの意味」を改めて感じました。
プロのピアニストの演奏を生で聴くことで、自分も将来この業界で活躍できる人材になりたい!と強く思いました。
演奏会に行くと、新しい発見や経験がたくさん得られます。これからも積極的に演奏会に足を運びたいです。
みなさんもぜひ演奏会に行って、自分だけの発見や感動を見つけてみてください♪