- 卒業生の方へ
卒業後の証明書発行について

1.申請は書面で行ってください。
“証明書発行願”に、なければ下記の内容を任意の用紙に記入して下さい。①氏名(旧姓) ②生年月日 ③卒業学科 ④卒業年月 ⑤学籍番号
⑥住所(郵送先) ⑦使用目的(提出先)
⑧必要な証明書の種類と枚数
・卒業証明書(和文・英文)
・調査書(成績証明書)(和文・英文)
・専門士称号授与証明書(和文・英文)など
2.発行には手数料が必要です。
1通につき500円かかります。(切手でご用意ください。)3.出来上がった書類を送るための返信用封筒を用意して下さい。
宛名(自分の住所、氏名)を書いて、切手も貼ってください。※家が近所、学校へ来る用事がある、等で郵送を必要としない場合はその旨を明記してください。
4.証明書発行願、返信用封筒、発行手数料を学校宛に送付して下さい。
学校に書類到着後、1日~2日で返送します。(英文の場合はさらに数日お時間を頂く場合があります)
※お急ぎの場合は、FAXでのお申し込みも可能です。
発行後すぐ郵送しますので到着後速やかに送料・手数料分の切手を返送して下さい。
【送付先】
〒466-0027
愛知県名古屋市昭和区阿由知通3-13-6
学校法人中部学園 中部楽器技術専門学校
事務局 宛(“証明書発行願在中”と封筒に朱書きして下さい)
卒業生研修の情報
~ 止音不良処置に不安を抱えている方へ ~A:【UP・GPダンパー調整講座】のご案内
【日時】
平成30年2月25日(日) 10:30~17:00 (受付10:00~)
【会場】
中部楽器技術専門学校 4号館21・22教室
名古屋市昭和区紅梅町3-21-5
【内 容】
◆ダンパー調整の基本
◆様々な止音不良の原因
◆ダンパーに関わる雑音とその処理
◆3本止め(W型)フェルトの止音不良処理実践
※懇親会は実施いたしません。
【講師】
丸山 光 (本校技術指導職員、学科長、技能検定一級取得)
河合 達也 (本校技術指導職員、技能検定一級取得)
【対象】
本校卒業生、及び本校卒業生が勤務する楽器業界企業の方
【定員】
40名
【受講料】
4,000円(昼食付き)
【持ち物】
UP・GP整調工具一式
【申込み】
下部申し込みフォームより
【締切り】
平成30年2月16日(金)
【備考】
お車でお越しの方は駐車場がありませんので、学校周辺のコインパーキングなどをご利用ください。
B:【ファゴット調整】研修のご案内
【日時】平成30年2月25日(日)10:00~17:00(受付9:30~)
【会場】
中部楽器技術専門学校 新館22教室 名古屋市昭和区御器所通2-5-2
【内容】
ファゴットの構造と調整
※懇親会は実施いたしません。
【講師】
萩森 弥郁夫 氏 (株式会社ルボア代表取締役)
【対象】
本校卒業生、および本校卒業生が勤務する楽器業界企業の方
【定員】
40名
【受講料】
4,000円(昼食付き)
【持ち物】
作業に必要な基本工具、教材楽器(準備可能であれば)
【申込】
下部申し込みフォームより
【締切】
平成30年2月16日(金)
【備考】
お車でお越しの方は駐車場がありませんので、学校周辺のコインパーキングなどをご利用ください。
学園祭の情報
2017年11月11日(土)・(日)に本校学園祭が開催されます。
両日、卒業生のブースも設置され、懇親会も予定されています。
詳細はinfo@chubugakki.ac.jpまでご連絡ください。
情報をお寄せください
卒業生のさまざまな情報を受け付けています。
本校への要望や卒業生情報など、info@chubugakki.ac.jpまでご連絡ください。
(必要事項)
①氏名 ②勤務先名称 ③所属部署・役職 ④住所 ⑤電話番号(連絡のとれる)
⑥E:mailアドレス